過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2011年10月29日

若手経営者たちの創業挑戦記

今日、福岡で
「若手経営者たちの創業挑戦記」
という福岡市と福岡市創業応援団が主催する
パネルディスカッションに
パネリストとして参加してきた。


といいつつも自分の管理が悪いのだけど・・。
今日の体調は最低・・・(泣)



昨日、飛行機から降りたときから
「ん?」と思っていたが
今日起きてから立つのキツイ・・・。



ま、でも仕事は仕事。
多分、本番になると大丈夫だろうと思った。



結果・・・・。







ものすごく大丈夫でした(笑)







一緒にパネリストとして参加した
(株)晴天 伊原ルリ子社長
(有)サンシーコーポレーション 大山 晃生社長
に元気をいただきました。




若手経営者たちの創業挑戦記




やはり社長のパワーはすごいです。



このお二方の話を聞いたらものすごく元気がでました。



人の言葉って言霊って言葉があるように
人の心を打つものがありますね!




起業って何が大切か??



色々大切なものはありますが
行動力と強い意志というか情熱だと思います。



いつも書いていますが
ベンチャー企業の「ベンチャー」は冒険
冒険とは危険をかえりみずに突き進むこと。



起業してから10年でほとんどの企業が消えます。
有難いことにリトル・ママは10年を迎えることができます。



その奇跡を起こせるものは・・・・。



もちろん、色々な要因がありますが
危険の中突き進めるか否か?
人の心を動かせるか?
社員に夢を見せることができるか?


その大半は社長の情熱だと思います。


そうであることを再認識させていただきました。


そのパワーを少しでも聞いてくださった方に
おすそ分けできていればな~と思います。


てかとにかく熱い(暑苦しい?w)ディスカッションだったと思います。


体調が悪いどころか
僕もすごくパワーと勇気をもらいました。
このパワーと勇気こそが次の奇跡を起こしてくれるものですね!


お二人の社長本当に有難うございました!


同じカテゴリー(起業家的な話)の記事画像
伊藤伝右衛門
生まれ変わったら何になりたい?
北九州で起業セミナー講演
鳩 バス男
トレンドたまご
夢を叶えるには
同じカテゴリー(起業家的な話)の記事
 福岡 パネリスト (2011-10-26 21:02)
 経営の向こう側にあるもの (2011-10-14 23:24)
 趣味、靴磨き (2011-10-02 23:16)
 凹む→成長 (2011-09-15 18:31)
 目指せグローバルワン! (2011-09-14 19:30)
 クイックウォッシュ (2011-09-03 23:49)

Posted by モリモリ(リトル・ママ) at 22:50│Comments(0)起業家的な話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。