過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2011年11月18日

ふくおか子育て支援フォーラム

12月3日福岡県立社会教育総合センターで
ふくおか子育て支援フォーラムというのに参加します。


このイベントのテーマカフェというのがあり
子育て情報発信というところで
森が話をするのである。


先日、その打ち合わせに行ってきた。


子育て支援に関わる個人や団体・行政関係者が集う
フォーラムだが僕が参加するテーマカフェの
進行役は、一度ゆっくりお話してみたいと思っていた方、
NPO法人チャイルドケアセンター大野城
理事長大谷清美さん。


大谷さん、リトル・ママTV↓↓↓やリトルチアーズ
お馴染みのmihoママの師匠でもある。





以前からよくお話は聞いていたし
美人との話も聞いていた(笑)
実際美人だし。
てか一応面識もあるのですが
ゆっくりお話する機会がなかった。



このような機会でお話できるの嬉しかったです。



ふくおか子育て支援フォーラム



大谷さんは僕が会社を興す前
1997年より活動を開始していて
「大野城で子育てをしたい!と思えるまちづくり」
を目指して情報誌を出したり
い家事援助をしたり一時預かりをしたり
子育て支援に関することをずっとしていらっしゃいます。


大谷さんのようなママがいてくれるお陰で
地域のママたちはどれだけ助かっているだろうと思うと
本当に頭がさがります。


もっともっと大谷さんのような方が
フォーカスされるようになって欲しいですね。


ぜひ、今度リトル・ママTVに遊びにきてくださいね(笑)
mihoママとお待ちしています。



その他この日は創刊号からお世話になってる
宇美町子育てネットワーク「う~みん」
川上利香さんにも3年ぶり?にお会いした。


これ、創刊号の写真(笑)
山本華世さんと一緒に出ています。



ふくおか子育て支援フォーラム


かわいい(笑)!


これから10年ですよ~♪
はやっ!


子育て支援をする企業をしていて思うのですが
サイト運営とかしているのでIT系っぽく言われることもありますが
やっぱり必要なのはリアルネットワークだと思います。


紙面を作っていても、HPを運営していても
リトル・ママTVをやっていても
我々リトル・ママはそんなママたちをつなぐ
【媒体】であり続けたいと思います。


話はもどるが
大谷さんや川上さんをはじめ
たくさんの方が実行委員として頑張っているイベントです!



ふくおか子育て支援フォーラム



ふくおか子育て支援フォーラム2011
ぜひ、みなさん参加してくださいね!


同じカテゴリー(子育て支援企業社長的話)の記事画像
ホークス優勝パレード
明日のリトル・ママTVは??
リトル・ママのリトル・まんま発売!!!
リトル・ママ福岡発刊!!!
ニンプス 高沖清乃さん
LOVE弁!!
同じカテゴリー(子育て支援企業社長的話)の記事
 電気系統、壊れ気味です。 (2011-12-12 20:30)
 ホークス優勝パレード (2011-12-11 23:16)
 明日小川洋福岡知事と対談です。 (2011-11-28 18:15)
 知事&市長と対談します。 (2011-11-27 22:32)
 明日のリトル・ママTVは?? (2011-11-17 00:24)
 リトル・ママのリトル・まんま発売!!! (2011-11-15 23:58)

Posted by モリモリ(リトル・ママ) at 23:51│Comments(0)子育て支援企業社長的話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。