福岡 パネリスト

モリモリ(リトル・ママ)

2011年10月26日 21:02

今週末、福岡で
「若手経営者たちの創業挑戦記」
という福岡市と福岡市創業応援団が主催する
パネルディスカッションに
パネリストとして参加するのである。


ところで今日の題名
「福岡 パネリスト」であるが
そのまま検索してみると・・・
このパネルディスカッションが




残念ながら出てこないが




ふと思い出して久しぶりに
「福岡 ナルシスト」で検索してみたが
相変らずグーグルでもyahooでも
森のブログが1位だった・・・(泣笑)
似てるけど大きな違い・・・。




こうなったら死守しようと思う(笑)




話は元に戻る。




起業支援系の講演とかパネルディスカッションとか
好きなのである。



これから何とか起業して頑張っていこう!
と決意している方々の前で
少しでも刺激を与えることができれば本望である。



今って不況なこともあり、
一時より起業願望のある方が減ったような気がする。



とくに若い人には言いたいが
不況って意外と起業には向いていると思う。



若い人は基本いい時代を知らないので
特に不況は普通であり、実は今に違和感なかったりする。


逆に我々のようにある程度の歳になると
今よりいい時代を知っているので
悪くなったな~という気がするのである。


自分の起業した頃がそうだった。
不況と言われていたし
若かったのでサラリーマン時代のサラリーも安かった。
いい思いをしたことがなかったので
起業したての極貧生活も別に苦でもなかった。



そう思うと、みんなが悪い悪いって
言ってるときに起業するのアリでしょ(笑)?




また、自分で道を切り開いてやる!!!


という若者がどんどん出てくることが
これからの日本を強くしていくことでもあると思う。
もちろん起業だけに限ることではないが。


何にも持っていないが
夢と希望はある!
っていう人が聞きに来てくれたらいいな~と思う。



なんと、このパネルディスカッション
定員予約40名に達しているらしい。



嬉しいことである。
色々なご縁があることに期待である(笑)

関連記事